大村市上下水道局

  1. トップページ
  2. お客さまへ
  3. 水道
  4. 鉛製給水管について

鉛製給水管について

鉛製給水管とは

鉛製の給水管は、柔らかい材質で施工が容易であったことから、全国的に広く使用されてきました。

大村市では、昭和21年から昭和61年頃まで、口径25ミリ以下の給水管に鉛製を使用してきましたが、現在は使用していません。

残存する鉛管については、計画的に取替工事を実施し、解消を図っていきます。

水道水の鉛の水質基準

鉛は、水道水に溶出するおそれがあることから、水道法の基準では、水道水1リットルあたり0.01ミリグラム以下と定められています。これは、生涯にわたり継続して摂取しても影響がないレベルとされています。

水道水を安心してご利用いただくために

昭和61年頃までに建てられ、その後、改築等をされていない家屋には鉛製の給水管が使用されている可能性がありますが、その場合でも通常の状態で使用されている水道水の鉛濃度は基準を下回っており、健康上問題ありません。

念のため、長期間留守にした後や、朝一番の水道水はバケツ一杯程度を飲用以外に使用していただくことで、より安心してご利用いただけます。

 

詳しくは、水道工務課へお問い合わせください。(電話番号:0957-53-1114)

 

このページのトップへ↑